1. HOME
  2. ブログ
  3. SNS担当、必見!Twitter運用に欠かせない『Twitterマーケティング』とは!?

SNS担当、必見!Twitter運用に欠かせない『Twitterマーケティング』とは!?

みなさま、こんにちは!

ネットショップの活性化を目指し、
ECサイト経営での黒字化を支援する

『きだ』です。

あと2日もすれば、
9月が始まりますが……

あっという間に、
今年も残すところ
3か月となってしまいました。

まだまだ暑さが残っていますので
体調などにはくれぐれもお気をつけください。

今回の記事では、
Twitterを活用していく上で欠かせない
「Twitterマーケティング」をご紹介いたします!


-目次-
1.Twitterの特徴をおさらい!
2.公式!「Twitterマーケティング」とは?
3.運用に役立てたいポイント3選

1.Twitterの特徴をおさらい!

『Twitter』とは?

2006年3月21日に
「twttr」としてサービスがリリースされ、

初めてのツイート以降は、
2007年には、
「#(ハッシュタグ)」機能が誕生し、
2008年に、日本版のTwitterがリリース。

一番最初の公式アカウントは、
タレント・IKKOさんだと言われており、
IKKOさんをはじめとした有名人・著名人だけでなく
企業公式として様々な企業もアカウントを開設しました。

2010年には、
現在では馴染みも深いRT(リツイート)機能が誕生し、

国内月間利用者数が
3500万人を迎えた2015年には、
「★(favorite)」から「♡(いいね)」へ変化し、

現在に至るまで約15年以上ものあいだ
幅広い年齢層に親しまれるSNSとなりました。

『Twitter』が持つ特徴は?

◆若年層を中心に幅広い年齢層へ浸透している
◆検索ツールとしての側面を持っている
◆「いま起こっている」最新の情報を
いち早く受け取れる&発信できる

Twitterの
国内の月間アクティブユーザー数
なんと4,500万人超!!

各種SNSの中でも、LINEに次いで
国内第2位のユーザー規模となっています。

140字という限られた短い文章で
趣味の発信などを行っていき繋がるSNSという
特徴を持っているので、ゆるい投稿も多く見られます。

また、タイムリー性拡散力が高いのも大きな特徴です。
(引用:黒字ラボ「Twitter公式アカウントの活用法!新機能「Twitterプロ」とは?」)



2.公式!「Twitterマーケティング」とは?

Twitter公式「Twitterマーケティング」について

Twitterが公式に運用している
「Twitterマーケティング」の日本版公式アカウントは、

2012年7月よりアカウントの利用を開始し、
上の画像からも分かる通り、
約53.4万フォロワーが注目しているアカウントで

Twitterマーケティング」のサイト上では
Twitter社が蓄積しているノウハウや
利用者の特徴などを企業のビジネス目標と結び付けて
成功できるような手法を多数掲載し、

公式から最新のマーケティング情報が入手でき、
SNS運用をする上では欠かせない存在です。

では、具体的にどのようなポイントが
運用に役立つのでしょうか……?

3.運用に役立てたいポイント3選

01.今を知れる「Twitterモーメントカレンダー」

Twitterマーケティングの
「コレクション」内にあるモーメントカレンダーは、

「いま、起こっていること」が
話題の中心に上がっていき
注目されるTwitterの特徴を活かし、

ビジネスチャンスを広げられるように
事前に話題にのぼりそうなことを知れるカレンダーです!

ページ内部には、
2022年7~9月のカレンダーなど含め
大体3か月間ほどの話題になりそうな予定が書かれており、

継続した投稿をする上で起こりがちな
話題不足などを事前に防げます。

02.データからみる「インサイト」

Twitterマーケティングの
インサイト」では、

・調査
・Twitterカンバセーションレポート
・視点

主に上記のようなジャンルに分かれて
Twitterをより活用できる知識が豊富に紹介されており、

例えば、上の画像のような
「Z世代の利用から購買に繋がる理由」や
「社会人とTwitter」との関係性などを

データで詳しく学び知ることで、
普段のSNS運用に活かせそうな物事が
たくさんの記事として溢れています。

03.他の企業を参考に!「活用事例」

Twitterマーケティングの
活用事例」では……

知る人ぞ知る、
有名な企業のTwitter公式アカウントに関する
活用の事例が盛り沢山に紹介されています!

「最近、伸び悩んでいる」
「どう運用したらいいのか分からない」など
運用時の疑問やお困りごとが尽きない時に
役立ててみてはいかがでしょうか?


 

最後までお読みいただきありがとうございました。

関連記事

おすすめの虎の巻

最近の虎の巻

カレンダー

2022年8月
« 7月   9月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031