1. HOME
  2. ブログ
  3. 市場を見極める!ブルーオーシャンとレッドオーシャンとは?

市場を見極める!ブルーオーシャンとレッドオーシャンとは?

みなさま、こんにちは!

ネットショップの活性化を目指し、
ECサイト経営での黒字化を支援する

『やぎゅう』です。

今回は、
ブルーオーシャンと
レッドオーシャンについてご紹介します!


-目次-
1ブルーオーシャンとレッドオーシャンとは?
2.それぞれのメリットとデメリット
3.ブルーオーシャン戦略の成功事例

1.ブルーオーシャンとレッドオーシャンとは?

ブルーオーシャンとは
未開拓市場のことで、
ライバルのいないもしくは少ない市場となっています。

一方、
レッドオーシャンとは
既存市場となっており、
競争率の激しい激戦市場となっています。

レッドオーシャンと呼ばれているのは
血で血を洗うような激しい競争の起きている市場
という意味で名づけられています(諸説あり)。

レッドオーシャンは激戦市場となっているため、
いくら企業努力を重ねても
大企業の資本力や技術力を相手に競争するのは
厳しい道のりが考えられます。

とはいえ、
ブルーオーシャンにもレッドオーシャンにも
それぞれメリットとデメリットがあるので
次章でお伝えさせていただきますね!

2.それぞれのメリットとデメリット

ブルーオーシャンのメリット

未開拓市場でチャンスが多いと思われる
ブルーオーシャンのメリットは、

ライバルがいない、少ないため競争が起きないため、
少ないコストで利益が出しやすいという
ローコスト、ハイリターンが見込めたり、
高付加価値が付いたりするというところが挙げられます。

そのため、
中小企業や個人事業でも
比較的成功しやすい環境と考えられます。

何より、
創造した市場に顧客の需要が見込められれば
大きな売り上げに繋がると言えるでしょう。

ただ、時代の変化により
将来的にレッドオーシャンに突入する可能性は
もちろん否定できません。

その際は、
再び新しい価値を付け加える必要があります

また一つの手段として
競争に無理に参戦しようとするのではなく、
市場を見極めて、
撤退をするなどの方法をとるのも悪くないかもしれません。

ブルーオーシャンのデメリット

一方、デメリットとしては、
成長の見込みのない市場である可能性
考えなくてはいけません。

いくらブルーオーシャンの市場であるとはいえ、
お客さんがいなければ意味をなしません。

実際に市場としての需要があるかどうかや
将来性を見据えて市場成長が考えられるかなどを
考えておく必要があります。

ブルーオーシャン戦略を行う際には、
市場としての一定の需要
市場成長の見込みがあるかどうか
前提として考えておきましょう!

レッドオーシャンのメリット

激戦市場である
レッドオーシャンにも
もちろんメリットはあります。

既存市場ということは
市場として確立しているので
既に顧客需要があったり、
市場規模もそれなりに大きくなっています。

顧客の需要があるということは、
競合よりも魅力的な製品やサービスの提供ができれば、
成功しやすいと言えるでしょう。

ただ、こちらもブルーオーシャン同様、
時代の変化によって、
ブルーオーシャンになる可能性は
もちろんあります。

レッドオーシャンのデメリット

もし参入を試みようとする場合、
既存市場かつ激戦市場であるため
既に市場のなかで成功している企業に
勝負できる力が必要となります。

そして、
うまく軌道に乗ることが出来なければ、
もちろん撤退せざるを得ないので
参入は比較的難しいと言えるでしょう。

3.ブルーオーシャン戦略の成功事例

ブルーオーシャン戦略の成功事例を挙げると、
有名な「ユニクロ」「IKEA」などが挙げられます。

ユニクロは、アパレル業界において
自社で製造から販売まで手掛けることでコストを削減し、
高品質かつ低価格という
ブルーオーシャンの市場を創造しました。

一方家具業界のIKEAは、
コストを削減するために、完成品の販売ではなく
購入した顧客自身が家で家具を組み立てるという方法で販売し、
ブルーオーシャンの市場を創造することに成功しています。

また、マーケティングを行う際には
過去の記事にてご紹介した
マーケティングのフレームワークと
ぜひ併せてご活用してみて下さいね!

マーケティングの記事はこちらから▼

・マーケティングとは?ブランディングとの違い!

①3C分析でマーケティングの環境を把握!

②SWOT分析で自社分析!今後の戦略を明確化!

③STP分析で自社の立ち位置を決定!

④4P分析で自社商品とサービスをより具体的に!


いかがでしたでしょうか?

今回は、
ブルーオーシャンとレッドオーシャンについて
ご紹介しました。

将来の見込みのあるブルーオーシャンを
うまく見つけだすことができれば
新たな糸口が見えてくるかもしれませんね♪

▼前回の記事はこちら▼

最後までお読みいただきありがとうございました。

関連記事

おすすめの虎の巻

最近の虎の巻

カレンダー

2022年8月
« 7月   9月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031