1. HOME
  2. ブログ
  3. ECショップの集客には欠かせない!入口商品とは?

ECショップの集客には欠かせない!入口商品とは?

みなさま、こんにちは!

ネットショップの活性化を目指し、
ECサイト経営での黒字化を支援する

『やぎゅう』です。

本日は、
入口商品についてご紹介します🛍

ECショップでは、
実店舗に比べて
初回購入のハードルが高くなっています。

入口商品を設けることで、
初回購入をしてもらいやすくなりますよ!

まずはお店を知ってもらって
2回目以降の購入のハードルを下げましょう!


-目次-
1.入口商品とは?
2.なぜ入口商品が必要なのか
3.入口商品を作る際のポイント

1.入口商品とは?

入口商品とは、
初めてお店に来たお客さんに
購入してもらうための商品です。

初めてのお店で購入することは
お客さんにとって
購入のハードル高くなります。

初めてお店に来たお客さんが
買ってみようと思える
購入のハードルが低い商品
入口商品として作りましょう!

入口商品の一番の目的は
初回の購入につなげることです。

まずは入口商品で購入してもらい、
お客さんとの接点を持つことで、
お店を知ってもらい、好きになってもらうことで、
今後のリピーターになってもらうきっかけを作りましょう。

お店において、
リピーターの存在は重要です。

リピーターは新規顧客の獲得に比べると、
客単価が高く、集客・販促コストは低いため、
費用対効果が良く、売上の増加利益の拡大にも影響があります。

このようにリピーターを獲得するためには、
まず新規顧客の獲得は欠かせません。

入口商品を作ることは
長期的に見ても好影響を与えるきっかけになります。

そのため、
ECショップにおいて
入口商品を作ることは
集客に欠かせないと言えますね!

2.なぜ入口商品が必要なのか

入口商品があることで、
初回のお客さんに
購入してもらいやすくなります。

では何故、
入口商品が必要なのかというところですが、
実店舗との違いを見てみると、

実店舗では、
商品を実際に見て商品を確かめられます。

一方、ECショップでは、
商品を実際に見たり触ったりして
確かめることができません。

お客さんも
初めての知らないお店での買い物は
失敗したくありません。

ECショップにおいて、
初めてのお店でのお買い物は
商品を実際に確かめられない分
お客さんの購入のハードルが高いのです。

そのため、
初回の購入をしてもらいやすい
入口商品を作る必要があります。

3.入口商品を作る際のポイント

入口商品を作ることが
重要であることが分かったかと思いますが、
ただ、入口商品をなんとなく作るだけでは
入口商品としての役割が半減してしまいます。

入口商品を作る際は、
“「売りたい商品」をお客さんに購入してもらうためには
どのような段階を踏むと購入に繋がりやすいか”
考えるのが大切になってきます。

入口商品からリピーターの獲得に繋げようとするとき、
購入のハードルが初回購入時よりも低くなるとはいえ、
お店への信頼度は一度に跳ね上がるわけではありません。

段階を踏んで、
より売りたい商品を
購入してもらう必要があります。

そのため、どのような段階を踏んでもらえれば
売りたい商品を購入してもらうことができるのか
逆算をしてみて、
入口商品を作るのも一つの手です!

最後に、
入口商品の作成方法として
いくつかの例をご紹介します!

お試し商品

入口商品の一つとして、
よく見られるのが、お試し商品です。

このお試し商品の中にも2種類あるのですが、
まず1つ目が
複数の商品を一度に試せるセットにする
という販売方法です。

一度に何種類かまとめて試したい
というお客さんのニーズに対して、
複数商品を一度に試せる商品を入口商品として置いておくと
購入に繋がりやすくなります。

人気商品をまとめたセットを作ると
より効果が見込めそうですね!

2つ目は
少量(適量)から試せる
という販売方法です。

お客さんの目線に立ってみると、
大容量の商品は
失敗したときのことを考えると
手が出しにくいのではないでしょうか。

定期購入の商品なども
購入する前に一度、
商品の良さや効果を試してみたいですよね。

そういったお客さんのニーズに合わせて、
入口商品として、少量や適量にして販売することで
お試しに購入してもらえたり、その分低価格になるので
気軽に購入できる商品と言えます。

選べる商品

種類が複数あったりする商品の場合、
先ほどは複数をセットにするという方法でしたが、
自分の好みの中から選んだり、比較して購入したいという
お客さんのニーズに合わせて、選べる商品にするのも有効です!

お客さんそれぞれの好みのものが選べるのは
お得感もより感じられそうですよね!

初心者向けのセット商品

初心者向けのセット商品は、
例えば手芸などの趣味を始めたいと考えている人に対して
とても魅力的な商品となります!

特に、新しく趣味を始めたいという人にとっては
何を買えばいいのかがわからなかったり、
個々を買いそろえるのが手間だったりします。

そのため、新しく趣味を始めたい人
新しくまとめて買い換えたいという人
スターターセットとして商品を置いておくと
購入してもらいやすいです。

さて、
いくつか入口商品の作成例をご紹介しましたが、
大切なのは、初めてのお店でお買い物をする
購入者の気持ちになって入口商品を作ること!

是非、作成例も参考にしてみて下さいね⸜( ‘ ᵕ ‘ )⸝

良かったらこちらの記事も併せて参考にしてみてください♪


いかがでしたか?

今回は入口商品を作る重要性や
作る際のポイントについてお伝えしました!

是非、入口商品を作って集客に活かしてみて下さいね♪

最後までお読みいただきありがとうございました。

前回の記事はこちらから

関連記事

おすすめの虎の巻

最近の虎の巻

カレンダー

2022年6月
« 5月   7月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930