売上をグッと伸ばすチャンスを掴め!楽天スーパーセール対策

みなさま、こんにちは!
ネットショップの活性化を目指し、
ECサイト経営での黒字化を支援する
『わっしー』です。
今年もいよいよあのイベントの開催が近付いてまいりました。
それは…
楽天スーパーセールです!
今回は楽天スーパーセールを活かして
売上をグッと上げる方法について
ご紹介していこうと思います。
-目次-
1.楽天スーパーセールとは?
2.売上を最大化させる方法
3.楽天スーパーセール対策まとめ
1.楽天スーパーセールとは?
楽天スーパーセールとは、
楽天市場で3月・6月・9月・12月の年4回開催される
楽天のビッグイベントです。
楽天と言えば、他にもいくつかイベントが開催されますが
その中でも、特に集客を得られるのが、このスーパーセールになります。
楽天側もセール前やセール期間中には
テレビCMや電車の吊り広告などを出し
主体となって広報、集客活動をしてくれます。
楽天利用者側のメリット
まず、なぜそんなに集客を得られるのかというと
利用されるお客様の数が多いためです。
では、お客様側にはどんなメリットがあるのでしょうか?
・いつもよりも商品が大幅な割引で買える
・ポイント還元率が高い
・クーポンが大量に発行される
以上のように、
“普段より安い価格でお得に買い物ができる”
というメリットがあるため、利用されるお客様が多くなります。
出店者側のメリット
続いて、出店される方にはどんな
メリットがあるかといいますと…
・お客様の購入意欲が高いので、商品が購入されやすくなる
・お店、商品を知ってもらう機会が作れるので、リピーター獲得につながる
多くのお客様が、サイトを見る時期だからこそ
売上アップのための、チャンスだということが分かりますね。
期間中に”目玉商品”を用意し、
お客様に「お得なお店だな」というイメージを持ってもらうことで
リピーター獲得につながりやすくなります。
2.売上を最大化させる方法
続いては、このチャンスを掴むべく
いくつかの攻略法、対策をご紹介したいと思います。
ポイント還元率をアップさせる
普段の楽天ポイントは100円につき1ポイントで、1%の還元率ですが、
スーパーセール期間中は
”買えば買うほどポイント倍率が高くなっていく”仕組みになっています。
ここでポイントアップの設定があるのとないのでは
購入率に大きな差が差が出てしまうので
最低でもポイント設定は“2倍”に設定することをオススメします。
目玉商品枠へエントリーする
楽天の目玉商品枠は
楽天のトップページに、登録した商品を掲載できる
注目度の高いセール枠です。
掲載するには非常に厳しい審査がありますが、
その審査を通れば
”広告費は一切かけずに”掲載することができます。
具体的な審査基準は…
・通常価格よりも10%以上の割引が可能
・レビュー件数10件以上
・レビューの評価が★4つ以上
・在庫数×販売数で50万円以上の売上が確保できる商品
・販売価格がネット上の最安値に近しいこと
以上の条件を達成できる商品があれば、
是非、エントリーしてみましょう!
楽天トップに表示されるだけで
”相当な数のお客様に商品を見ていただける”ので
商品やお店をお客様に覚えてもらえるきっかけにもなります。
ショップクーポンを発行する
クーポンは楽天スーパーセール以外でも
発行することが可能ですが、
このイベント時に便乗して発行することで
”特別感・お得感”を演出することができます!
スーパーセールの期間中に使えるクーポンを発行する
というのも一つの方法ですが、
毎日、その日限定で使えるクーポンを発行すると
楽天側から「クーポンの期限がせまっています」という
アラートが表示されるため、
それを”リマインダー的な役割”として活用する方法もあります。
クーポンの発行はRMSから行えるので
この機会に発行してみてはいかがでしょうか。
SEO対策をする
楽天でお客様が商品を探される時
”60%以上”の方が、”検索窓”からキーワードを入力して
商品を探しています。
検索対策こそ、スーパーセール時に
売上を上げる基本的な方法とも言えます。
中でも”商品名”と”キャッチコピー”については、
楽天の検索アルゴリズムが変化しても
重要度が安定している項目なので
それらを最適化することで
検索結果に表示されやすくすることができます。
例えば、お客様がパソコンを探される時
キーワードとして「パソコン」だけではなく
メーカーや色、バージョン名、サイズなども
キーワードとして入力し、どれを買うかを絞り込んでいきます。
そこで、商品名に「パソコン」としか入っていないと
複数の検索キーワードを入れたときに
商品を見つけてにくくしてしまいます。
お客様から見つけやすくするために
できるだけ商品名やキャッチコピーには
”その商品の詳細な情報”を入れましょう。
楽天のSEO対策について詳しくは以下の記事をご覧ください。
3.楽天スーパーセール対策まとめ
楽天スーパーセールは
楽天で最もアクセス数と売上が伸びる最大のイベントです。
このイベントだけで、
年間の売上の”50%”を稼ぐショップも少なくありません。
また前述したように
季節ごとに一回開催されるイベントのため
”その季節の商品”が売れやすいという傾向もあります。
例えば直近だと、次は3月に開催されるため
新生活を始められる方向けの家電や家具
入学式、卒業式を迎える方へのプレゼント
春を感じるデザインの商品などが予想されます。
それらも踏まえた上で、楽天スーパーセールに向けて
お客様にたくさん買ってもらえる
リピーターの獲得ができるショップづくりを頑張りましょう
いかがでしたでしょうか。
せっかくのチャンスをただ、出店して終わりにせず
事前に”戦略”を準備して売上を上げる参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。