今年はどうなる?楽天市場の年末年始商戦

みなさま、こんにちは!
ネットショップの活性化を目指し、
ECサイト経営での黒字化を支援する
『ますだ』です。
寒暖差の激しい毎日ですが、
いかがお過ごしですか?
10月も残り1週間ですね。
さて、今回のテーマは、
“楽天の年末年始商戦”です!
10月1日に行われた、
楽天市場の年末年始商戦の
説明会がありました。
今回は、
その内容をまとめます。
店舗の売上アップのために、
年末年始商戦のトレンドを、
しっかり掴んでおきましょう。
-目次-
1.2020-2021年の年末年始商戦の特徴は?
2.今年の年末年始商戦の売れ筋商品は?
3.年末年始商戦で売上を獲得するには?
1.2020-2021年の年末年始商戦の特徴は?
楽天市場が挙げた
今年の年末年始商戦の
特徴は、次の3つです。
・お歳暮マーケットの縮小
・カジュアルギフトの増加
・高年齢層のデジタルシフト
みなさまご存知のとおり、
今年の年末年始は、
”コロナ禍”で迎えます。
私達の生活様式を
ガラリと変えたコロナの影響は、
年末年始商戦にも関わってきます。
特徴3つを、
順番に見ていきましょう。
1.お歳暮マーケットの縮小
お歳暮マーケットは、
今に始まったことではありません。
お歳暮を贈る顧客層の高年齢化や
若年層のお歳暮離れで、
年々縮小していると言われています。
その傾向は、
今年もさらに加速しています。
2.カジュアルギフトの増加
お歳暮の需要が縮小するなか、
逆にカジュアルギフトの需要が
増加しています。
カジュアルギフトとは、
母の日や父の日・敬老の日など、
親しい間柄に贈るギフトです。
ちなみに、お歳暮は、
フォーマルギフトと呼ぶそうです。
3.高年齢層のデジタルシフト
こちらは、ずばり、
新型コロナウイルスの影響です。
StayHomeを心がけるなかで、
高年齢層のネットショップ利用率が、
今年でグンとアップしました。
こちらの記事でも、
詳しくお話しておりますので、
よろしければ、ご一読くださいませ。

2.今年の年末年始商戦の売れ筋商品は?
先ほどご紹介した、
今年の特徴3点を踏まえて、
楽天市場の説明会で挙げられた、
売れ筋商品の予想をご紹介します。
こちらも、
大きく3つの商品が挙げられます。
1.”帰歳暮”需要
新型コロナウイルスの
感染防止のために、
帰省を自粛する動きは、
年末年始も続くかと思います。
そこで楽天市場が注目したのが、
“帰歳暮(きせいぼ)”。
コンセプトは、
フォーマルではなく、
来年への期待を込めて贈る、
カジュアルギフトです。
帰省の代わりに贈る場合や、
久々の帰省のための手土産など、
親しい間柄に1年の締めくくりに
贈るギフトとしてのお歳暮。
楽天市場は、11月2日(月)に、
「お歳暮・冬ギフト特集」ページの
公開を予定しております。
“帰歳暮”の特集ページを
新設予定とのことです。
2.おうち需要
こちらも、
外出自粛での需要です。
楽天市場の市場調査によると、
クリスマスのマーケットは、
約8割がプレゼント、
約2割がパーティで構成されているそうです。
また、今年のクリスマスは、
パートナーや家族と過ごすと
応えた人が多いそうです。
そこで、楽天市場の
Youtubeチャンネル「らくちゃんねる」では、
“おうちクリスマス”を楽しむ商品を
紹介するキャンペーンを行います。
動画内で紹介された商品は、
楽天市場のクリスマス特集ページで、
購入することができます。
また昨年に続き、
「クリスマスレシピ・デリバリー特集」は、
今年も特設ページが開設されます。
ご当地鍋や1人鍋などの
鍋需要が高まることも、
予想されています!
3.おせち需要
おせちについては、
毎年の年末年始商戦で
注目されています。
しかし、今年はやはり、
新型コロナウイルスの影響があり、
例年とは、少し異なる需要が
予想されます。
楽天市場が注目したトレンドは、
次の3つです。
・プチ贅沢おせち
・1人前おせち
・好きなものだけおせち
外出自粛で帰省を控える分、
自宅で少しリッチに味わえる、
プチ贅沢おせち。
ウイルス感染防止対策に、
大皿ではなく、小分けで味わう、
1人前おせち。
ニーズの多様化や
フードロス対策の観点から、
人気上昇中の好きなものだけおせち。
楽天市場のおせち特集ページでは、
今年は、特に多様なおせちが
特集されているようです。
3.年末年始商戦で売上を獲得するには?
年末年始商戦で、
売上を獲得するには、
楽天市場のトレンドを掴む
ことが大事です。
しかし、
それだけではありません。
楽天市場以外に
ご出店中の店舗様も
いらっしゃいますよね。
そこで最後に、
年末年始商戦対策に役立つ、
ブログ記事をご紹介します。
1.今年の年末商戦を大予想!
年末に焦点を当てて、
今年の年末商戦を大予想しました。
ヒット商品の予想はもちろん、
年末商戦に向けたページ作成方法も、
ご紹介しています。

2.各モールのイベントで成功するには?
2020年12月までの
各モールのイベントを
まとめています。
成功するための
イベント準備についても、
お話しております。

3.SEO対策!ビックワードとスモールキーワード
SEO対策は、
自社のネットショップを
お客様に見つけていただくために、
必須です!
SEO対策で役に立つ、
ビックワードと
スモールキーワードについて、
ご紹介しています。
年末商戦に向けたSEO対策に、
役立つこと間違いなしです!

さて、いかがでしたか?
今回もお読みいただき、
ありがとうございました。
また次回もお楽しみに!
以上「ますだ」でした。
それではまた!