10月より期間限定!楽天ペイでお得に買い物

みなさんこんにちは。
ネットショップの活性化を目指し、
ECサイト運営での黒字化を支援する
「もなか」です。
最近は特にこれと言って何もないので
ササっと本題に入りたいと思います。
-目次-
1.キャッシュレス・消費者還元事業とは?
2.楽天ペイ決済のメリットは?
3.期間中の注意点
1.キャッシュレス・消費者還元事業とは?
散々言っていますが改めて復習しましょう。
「キャッシュレス・消費者還元事業」とは、
キャッシュレス化の推進を目的に、経済産業省が主体となって行っています。
消費税の引き上げに伴い2019年10月からの9ヵ月間、
事業に申請された対象のショップにてキャッシュレス決済による
買い物を行う事で、買い上げ金額の5%が還元されます。
つまり、現金でのお支払いでは今回の事業の対象ではないので
1円も還元されませんが、
対象のショップでキャッシュレス決済でお支払いをすることで
5%還元されます。
2.楽天ペイ決済のメリットは?
楽天ペイでの還元について情報が公開されましたが、
パッと見ただけじゃよく分かりませんよね。
ちょっと詳細を見ていきましょう。
楽天ペイを利用することで全店舗5%還元キャンペーンが開催されます。
5%と聞いたら消費者還元事業と一緒ですので
特別に聞こえませんよね。
ここで大切なのが「全店舗」対象という事です。
全店舗なので消費者還元事業対象ではないけれど
楽天ペイを利用できる店舗であれば、
支払い方法に楽天ペイを利用することで5%返ってくる事になります。
今回のキャンペーンには期限がありまして、
2019年10月1日~2019年12月2日までです。
ちなみに還元は12月末頃に行われます。
3.期間中の注意点
楽天ペイで支払いをするにあたって注意点があります。
楽天カードを利用すると更にお得
楽天カードを利用することで還元率が+1%されます。
つまり楽天ペイ+楽天カードの利用で6%還元されることになります。
0.5%還元は停止
本キャンペーン期間中は楽天ペイ利用による
支払額の200円につき1ポイントプレゼントは行われません。

(通常の楽天ペイの仕様については上部リンクをチェック)
通常よりもお得になるのでそこまで悪くはないかもしれないですね。
楽天市場での買い物については下記を確認ください。

詳細を読んでみての解釈ですが、
楽天市場で楽天ペイを利用して消費者還元事業対象店舗で
買い物を行った場合は、通常の消費者還元事業として取り扱われ、
翌々月末日に5%還元されるみたいです。
楽天ペイの利用金額には上限がありますので、
楽天市場では楽天カード、町での買い物は楽天ペイなどと
切り替えて使うと良いかもしれませんね。
それでは、また。