『LINE Ads Platform』とは?

みなさま、こんにちは!
ネットショップの活性化を目指し、
ECサイト経営での黒字化を支援する
『おかもと』です。
前回は【 LINEショッピング 】について
ご紹介させていただきました!

今回は運用型広告【 LINE Ads Platform 】を
ご紹介させていただきます。
-目次-
1.LINE Ads Platformとは?
2.LINE Ads Platformのメリット
1.LINE Ads Platformとは?
【 LINE Ads Platform 】とは
LINE株式会社が提供する運用型広告です。
【 LINE広告 】や【 LAP(ラップ) 】
と呼ばれることもあります。
【 LINE Ads Platform 】は
LINEを利用しているユーザー
及びLINEのファミリーアプリの利用者
を対象としている広告となります。
2019年9月からは
LINEショッピング上での
広告配信も開始されました!
会員登録数2800万人を超える
LINEショッピングでの広告配信効果は
かなりの集客を見込むことができそうですね。
2.LINE Ads Platformのメリット
以下の点がメリットとしてあげられます。
利用者が断トツに多い
SNSの中で断トツに
アクティブユーザーが多いLINE。
今やスマホ利用者はメールではなく
LINEでトークをするのが
” 当たり前 “となっている日常です。
そのため、広告配信が難しい地域や
ターゲット層に向けた広告配信もできます。
ターゲットの絞込みができる
他のSNS広告でも可能ですが
年齢だけでなく
その人の興味関心のあるものなど
セグメントが可能です。
そのため、ターゲットを
細かく絞り込んでアプローチすることができます。
利用者層が幅広い世代
SNS広告配信が難しい60代~70代の
ユーザーも利用しているため
幅広い世代に向けた広告配信ができます。
LINE Ads Platformは
トークリストの上部にも広告配信ができます。
そのため、ユーザーの目に留まる可能性も高いようです。
最後までお読みいただきありがとうございました(*^^*)
広告利用は認知をしてもらうために
大きく必要となってきます。
『ECショップの広告の種類と使い方』についてはコチラ▼

よろしければご参考くださいませ。
それではまた次回★