1. HOME
  2. ブログ
  3. SNSを使って!ユーザーと共に商品作り

SNSを使って!ユーザーと共に商品作り

皆さんこんにちははじめまして

ネットショップの活性化を目指し、
ECサイト経営での黒字化を支援する

「さとう」です。

この前、二日続けて映画を観てきました。
自分的にも映画館で映画を観るなんて滅多になかったのですが、
前回見てから「おっきい画面ていいな!」という頭になりまして…

初めて応援上映なる物に参加しましたが、
周りのお客さんの熱意が凄くて楽しかったです。

次回はチャッキーかポラロイドに挑戦する予定です(^^)


さて、今回は「フェリシモ」というECサイトについて
ご紹介させていただきたいと思います。

-目次-
1.フェリシモとは??
2.SNSでヒット商品を作りだす!?

1.フェリシモとは??

皆さんは「フェリシモ」というECサイトをご存知でしょうか?

社名の「FELISSIMO(フェリシモ)」は、ラテン語の
「FELICITY(至福)」と、強調を表す接尾語である「SSIMO」を融合させた言葉で、
「最大級で最上級のしあわせ」を意味しています。

月に一回のお届け

フェリシモはかわいい・珍しい雑貨や食品を取扱っていて、
月に一回だけ商品が届く定期便型のECサイトです。

好みの商品を注文して、翌月も継続して商品が届きます。
商品のお届けパターンも選べるので、ユーザーとしてもありがたいですね(^^)

「定期便」といっても一月だけの購入もできるのでうれしいポイントです。
私も以前、こちらで「カワウソのポーチ」を購入しました。
(友人へのプレゼントです)

2.SNSでヒット商品を作りだす!?

私が上記で上げたカワウソの他、メジェド様グッズや大根のグッズがあったりと個性的な
商品があることでも有名ですが、その中でも特に「猫」のグッズを取扱っている「フェリシモ猫部」は
有名ではないでしょうか?


猫が大好きな人達と猫が共に幸せに暮らせる社会を目指す。
それが「フェリシモ猫部」です。

猫部の作っている商品もとてもユニークで、一時期SNSにも流れた
猫の肉球の香りハンドクリーム」も猫部の商品です。

猫好きにはたまらない

「フェリシモ猫部」は元々社内部活でした。
フェリシモでは、好きなテーマで集まって部活を作り、将来的な事業化を目指して活動しています。
猫部もそのうちの1つでした。

フェリシモ猫部の凄いところは何と言っても「猫愛」ではないでしょうか?
「ただただ猫柄や猫の絵をつかっていけばいい!」というわけでもなく、
細部にこだわりが見えます。

それもそのはず。SNSを使い、ユーザーと共に商品開発していっているからです!


愛猫家だからこそわかるこの「だら~ん」具合…

こちらの商品はその名も
そこで寝ちゃうの? だら~ん猫の傘タグの会」!
こちらの商品は、SNSで愛猫家の方々に「だら~ん」写真を募集して
作り上げました。

この商品の様に、フェリシモ猫部はSNSを使い
実際に購入するユーザーに、ユーザーが求めているものをきいて
商品を企画・販売しています。

猫好きはSNSに潜む?

Twitter、Instagram等、SNSをしている方は多くいらっしゃると思います。
そういったSNSではよく猫の写真が流れてきませんか?
猫写真、猫動画、猫グッズ…

そういったSNSを利用している愛猫家にも、フェリシモの商品は響いています。

そうしてSNSで自分の愛猫と共にグッズを載せて拡散されたり、
商品への意見もらったりととても上手にSNSを利用しています。


いかがでしょうか?
購入してほしい層に、実際に「どのようにしたらよいか」を聞いて
情報を集めたりとフェリシモはとても上手にSNSを利用しているかと思います。

新商品を企画する時は、SNSを利用して、実際購入する側の意見を
もらうのもいいですね(^^)

参考になりましたら幸いです。

それではまた( ´∀` )ノ

関連記事

おすすめの虎の巻

最近の虎の巻

カレンダー

2019年7月
« 6月   8月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031