楽天ペイとは?お得な秘密はポイントにあり -その1-

みなさんこんにちは。
ネットショップの活性化を目指し、
ECサイト運営での黒字化を支援する
「もなか」です。
以前PayPayについてまとめましたので
今回は楽天ペイについて調べていきますよ。
PayPayについてはこちらをどうぞ。


支払方法についてはこちらの記事もあわせてどうぞ。
-目次-
1.楽天ペイとは?
2.楽天ペイのメリットとは?
3.楽天ペイの登録方法
1.楽天ペイとは?
楽天ペイとは、2016年10月にリリースされ、楽天が運営している
楽天IDとパスワードを用いてお支払いをすることができるQRコード・バーコード決済サービスです。
支払いの金額に応じて楽天スーパーポイントを貯めたり使ったりできます。
支払方法が簡単で、
お店でバーコード・QRコードを提示し読み取ってもらう方法と、
お店で表示されたQRコードを読み取る方法と、
セルフで金額を入力する方法の3種類があります。
決済にはクレジットカードと楽天ポイント・楽天キャッシュの
2種類から選ぶことができます。
楽天ペイの支払いの仕組みを簡単にまとめると、
クレジットカード決済と同じです。
2.楽天ペイのメリットとは?
ざっくりわかったところでメリットについて調べていきましょう。
1.ポイント還元率の高さ
楽天ペイの最大のメリットがポイント還元率の高さです。
まず、楽天ペイを使うだけで200円の買い物につき1ポイント(0.5%)つきます。
そこに楽天カードを組み合わせると100円で1ポイント(1%)追加されます。
つまり楽天ペイ&楽天カードで1.5%の楽天ポイント還元される仕組みになっているのです…!
これは大きいですね。楽天カードユーザー的にはやらなくてはって気持ちになります。
さらに、
2019/5/15~7/1まで期間中実質最大5%還元キャンペーンも開催中!
キャンペーン期間中に楽天ペイ+楽天カードだと5%の還元率になる模様。
1人あたり5000ポイントまでの上限付きですがかなりお得になっちゃいますね。
これを機に大きな買い物をするのも手かもしれません。
2.期間限定ポイントも使える
期間限定のポイントのためだけに無駄な物を買ってもなぁと
流しがちだった私に朗報。
なんと期間限定ポイントを使っての決済も可能なのです…!
日常生活で使える200円、300円は大きいですからね。
3.ネットでも使える
楽天ペイは楽天以外のサイトでも楽天のIDでお支払い可能です。
さらに楽天ペイ利用100円ごとに1ポイント、
楽天カード利用でさらにポイントがつく2重取りが可能になります。
また、クレジットカードの個人情報を入力する必要がなくなるため
スピーディーにかつ安全にネットショッピングをすることができちゃうらしい…
3.楽天ペイの登録方法
ポイントごり押し感がすごい楽天ペイですが、
実際問題どうやって登録したらいいのでしょうか?
楽天会員の方はいたって簡単
1.アプリをダウンロード
2.楽天会員でログイン
3.クレジットカードの登録を行う
なんとこれだけでOK。
ですがここで注意が必要なのが楽天会員ではない方ですね。
楽天会員に登録する事が必須になります。
実際に登録してみたら
1分で使える画面までたどりつきました。
ちなみに楽天ペイは
複数のクレジットカードを登録することが可能です。
何枚も持ち歩くのは危険ですから登録しておけば安心ですね。
本日はここまで。
次回も楽天ペイについて調べていきますよ。
それでは、また。