ECサイト運営者がもっとハッピーになってほしい│ネットショップ黒字ラボを開設した理由

こんにちわ。
ネットショップの活性化を目指し、
ECサイト運営での黒字化を支援する
田中です。
今日は、ネットショップ黒字ラボを開設して、
初めての休日なんで、
なぜ、このサイトを開設したのか??
という理由をご紹介したいと思います。
ネットショップ黒字ラボを始める3つのWhy(なぜ)?
私がネットショップ黒字ラボを開設した理由は3つあります。
1.ECサイト運営支援者の一人として、全てのネットショップを元気にすることが私のミッションだから。
今まで14年間、ECサイト運営者と共に歩んできました。
たくさんのショップ様と出会い、一緒に仕事させていただいてきたことで今があります。
現状、
「EC事業者が成長する、黒字化することは、
年々さらに難しくなっていってる。」
そう感じているECサイト運営者が
圧倒的に増えていると感じております。
ECサイト支援事業者の一人として、
なんとか、この課題を解決しないといけないと
常に考えております。
そこで私が出来ることを明確にしてみたら、
今まで14年間EC事業者と関わってきた中で培った、
「経験・知識・ノウハウ」を伝えていくことが一番ではないか?
「これしかない。」と一つ一つ公開していこうと思っております。
2.学んだことはすぐに実践!そうすることで圧倒的に会社がかわることを実感していただきたい
私自身も3年前から大きく学びました。
学んだことは会社でも実践してきました。
そしたら、去年
「会社が明らかに変わりましたよ!」って、
言ってくれる社員がいました。
何かを学んだり、知識を得たら、
「まずやってみる!」ってことを取り組んできました。
そうすることで、自らの会社が良くなったことは確実です。
そこで、ネットショップ黒字ラボでは
ノウハウ、考え方を複数詰め込むのではなく、
一つ一つ伝えることを心掛け、
普段のショップで実践しやすいように更新していきます。
是非、使えるノウハウなどは、取捨選択していただき
どんどん使ってみて、会社が変わっていくことを実感していただきたいです。
3.経験、ノウハウを仕組化、ネットショップにアウトプットすることで更なる成長を目指す
私は、何も知らないところから、EC支援事業(デザイン制作)から初めました。
ショップデザインに関しては、WEBデザイナーではなかったので、
独自の観点でページ制作をすることができました。
「売れるページを作りたい!」
私は、とにかく結果に執着して売れるページを作り出しました。
それが、今のランディングページの原型になったのでは??と感じております。
今までは「経験と勘とセンス」と言い張ってきましたが、
ノウハウ化、仕組化をしなければ、アウトプットできない。
ということに気付きましたので、
ノウハウ化・仕組化しアウトプットできるように取り組んでいきます。
是非、引き続き「ネットショップ黒字ラボ」をよろしくお願いします。
本日もありがとうございました。